2007年06月11日

「お客様の声」を読んでもらうコツ

ソーシャルブックマーク  はてなブックマークに登録  この記事をクリップ!  Yahoo!ブックマークに登録  Google Bookmarks に追加  Buzzurlにブックマーク  del.icio.us に登録  | 

顔写真
ユーザビリティコンサルタント
東 美和子

5月28日の記事では「お客様の声」を掲載する場合は、インターネットの媒体特性を理解して掲載内容を吟味する必要がある、という考え方をご紹介しました。

詳細はこちら
「お客様の声」掲載時の注意点

今回は続編として、「お客様の声」をユーザに読んでもらうための具体的な方法を取り上げたいと思います。

■Tips1:お客様の属性情報を記載する
ユーザは、自分と近い立場の「声」を探して読む傾向があります。お客様の属性情報を見てユーザが「自分に近いかどうか」を判断できるようにしましょう。

記載する属性は、BtoBサイトなら業種、部署、担当業務、会社規模が重要です。BtoCサイトでは、年齢、性別を基本とし、それぞれの業界特性に応じた要素を付け加えましょう。金融なら年収・貯蓄額、人材なら職種・スキル・・・などが挙げられます。

■Tips2:「声」の筋立ては、商品・サービスの利用効果が分かるようにする
時系列に、


  • 商品・サービスを使用する前(何らかの課題・悩みを抱えていることが多い)

  • 使用中

  • 使用後(課題がどのように解決されたか)

と構成を分けて整理すると、利用効果を分かりやすく伝えることができます。

■Tips3:リアリティを出すための工夫をする
氏名、顔写真、詳細プロフィールが出せると良いでしょう。個人情報の問題で難しい場合は、仮名や、人物シルエットのイラストなどの工夫で補うことができます。

以上、3つのTipsを紹介してきました。いずれも、ユーザが読みたい情報、気になるポイントは何かを意識し、適切な情報提供を行うことが根本の思想です。

ソーシャルブックマーク  はてなブックマークに登録  この記事をクリップ!  Yahoo!ブックマークに登録  Google Bookmarks に追加  Buzzurlにブックマーク  del.icio.us に登録  | 

<< ECサイトにおける運営者情報の重要性 | トップ | 資料請求に対するユーザニーズの変化 >>



AI搭載 モーメント分析クラウド「USERGRAM(ユーザグラム)」